出典元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB
1: フォーエバー ★ 2022/08/15(月) 22:31:16.31 ID:CAP_USER9
8/15(月) 21:50配信
2022年7月24日から2022年7月31日までの間、ねとらぼ調査隊では「クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)の名言で好きなのは?」というアンケートを実施していました。
【画像:ランキング28位~1位を見る】
今回のアンケートでは計1101票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!
「機動戦士Zガンダム」に登場するクワトロ・バジーナのセリフには非常に印象的なものが多くあります。その中で、どんな名言が人気を集めたのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
●第2位:新しい時代を創るのは老人ではない!
第2位は「新しい時代を創るのは老人ではない!」がランクイン。第50話「宇宙(そら)を駆ける」で登場したセリフです。グリプス戦役の最終局面、ティターンズ、エゥーゴ、アクシズの三つ巴の戦いが繰り広げられる中、クワトロはカミーユ・ビダンと共にコロニーレーザーの防衛にあたります。
その戦いの最中、自分の身を挺してまで作戦を完遂しようとするカミーユに対し、このセリフを放ちました。クワトロは自身を旧世代の人間と考え、カミーユら新しい世代の人間に未来を託そうとします。作中ではもちろん、現実に置き換えて考えても、非常に重みを感じるセリフですね。
●第1位:まだだ、まだ終わらんよ!
そして、第1位は「まだだ、まだ終わらんよ!」でした。こちらも同じく第50話「宇宙(そら)を駆ける」で登場したセリフです。ティターンズとアクシズそれぞれの実質的指導者である、パプテマス・シロッコとハマーン・カーンを同時に相手にしたクワトロことシャア・アズナブル。かつて“赤い彗星”と呼ばれたエースパイロットである彼も、強敵二人の猛攻に追い込まれてしまいます。
そんな中、シロッコがとどめを刺すべく「貴様のようなニュータイプのなり損ないは、粛清される運命なのだ!」と言い放った直後、クワトロはこのセリフで切り返しました。敗色濃厚なピンチでも最後まで諦めずに粘ろうとする言葉から、クワトロの覚悟や強靭なメンタルを読み取れます。仕事や日常の中で苦しい状況になった時にこの言葉を思い出せば、とても勇気がわいてきそうですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b345eec7c2a93d900ed359e59b9ba72d2989cd47
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:31:55.18 ID:0EeFPlOG0
坊やだからさ
223: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 02:09:49.66 ID:+IDz1JgV0
>>2
本当これだわ
328: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 11:55:11.77 ID:oYlR0wyB0
>>2
それシャア
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:33:09.10 ID:CoKzo1Qo0
サボテンが花をつけている
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:33:30.88 ID:lxPvBg2m0
サボテンが…花をつけている…
168: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:42:12.34 ID:EjVQtwmE0
>>5>>8
正確には「サボテンの花がついている」です
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:34:01.91 ID:oBM9O9DA0
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:36:14.99 ID:vz0fx6Zu0
クワトロ・バジーナ(27)「新しい時代を創るのは老人ではない!」
235: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 03:33:34.88 ID:lSNV36Mo0
>>15
時代の変革期にはアラサー移行の出る幕のない時がある。
明治維新の中心は十代後半から二十代になったばかりの若者だった。
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:36:51.63 ID:+3vTBGlG0
当たらなければどうと言う事は無い!
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:37:05.97 ID:X8rusGBW0
若さゆえの過ちを認めたくはないものだな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:41:41.52 ID:AszNLEHp0
>>17
倒置法で
28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:39:46.80 ID:eo5x3+ic0
サボテンに花が咲いた
これが彼のセリフなんだが
脚本家の頭の中を見てみたい
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:44:01.29 ID:gUDNwene0
銃を抜いたからには 命を懸けろよ
そいつは威しの道具じゃねェって言ったんだ…
38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:44:05.36 ID:kcEumHVE0
関係ないけど「ニュータイプのなり損ない」は笑ったなあ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:47:19.17 ID:bDq99Zme0
クワトロってプレッシャーに弱すぎだよな
どんだけメガバズーカランチャー外してんだよと
45: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:47:36.42 ID:hbX1dZ880
シャアの弱さがたまらないエッセンスなんだよな
ガンダムは
70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:06:21.83 ID:wV/UU7w30
>>45
弱かったアムロとの対比が良いよね
54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:52:53.45 ID:6lQDp2/h0
クワトロ・バジーナ(180センチ65キロ)「君たちか?私の事をネットで侮辱していたのは」
100: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:31:16.41 ID:7fiXp2P10
>>54
ヒョロっヒョロやんけ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:52:56.25 ID:zpVFCj2o0
58: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:54:37.45 ID:MOa49U/Y0
これが若さか
殴られてスローモーションになってるから実際は凄い早口で言ってる
247: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 04:15:42.07 ID:pqnkGPko0
>>58
わらった
ビームサーベル交わしてる時とか両者とも超早口なんだなw
60: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:58:26.89 ID:yCwaZoo00
クワトロの時が1番名言多いな
まあ出番も多かったからだけど
63: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:00:00.69 ID:zzzBD4YK0
>>60
エンディングクレジットがトップだから主役だと思うぞ。
61: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 22:59:59.23 ID:f7KkJ1X50
基本能力はシャアが何だかんだ一番高い思う
ただニュータイプじゃなかっただけ
66: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:01:48.55 ID:v6W82Qpy0
当たりどころが悪ければこんなものか!
67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:04:08.88 ID:0tX2BFY70
アッシマー一機に手も足も出ない百式
68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:05:09.42 ID:BSZVOLMQ0
やるなブライト!
逆襲のシャアでブライトの「第四弾 本命を叩き込め!」のあと
75: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:07:40.39 ID:4bRp03e70
ダカール演説はよかった
139: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:13:00.33 ID:/IyIxB+L0
>>75
セリフと言うには長過ぎるけど俺もダカールの演説大好きだわ
1位のやつはスパロボの絡みだろ
85: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:16:20.03 ID:3u4lv0NI0
やっぱりクワトロ時代が一番人間味あって良かったよね
逆シャアは悲しかったわ
90: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:20:46.59 ID:8D/jecKN0
>>85
クワトロ時代は一番気楽に過ごせたんだろうな
弱さも曝け出さてる
しかしそれはダカールまで
ダカールの演説はアルテイシアに道化と馬鹿にされてる
86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:16:42.00 ID:b3ksVlui0
パチンコ打ってて激熱リーチハズす度に
当たらなければどうということはないって呟くわ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:21:02.36 ID:va0KRl8t0
名言とは違うけど第一話でコローニに潜入調査して
肩を撃たれたクアトロが自分で傷を応急手当してる時に
おもいっきりカメラ目線でこっちを見てるところ好きだ
93: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:23:54.70 ID:J2QGo2AZ0
アクシズ、行け!忌まわしい記憶と共に!
94: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:25:59.04 ID:l4gJo4Uv0
「なまじ大きいと、一発で致命傷というわけにいかんのが問題だ…」
とその後何発もメガバズーカランチャーを外すクワトロさん
95: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:26:49.00 ID:9x+LtaSi0
これが若さか・・(男性49歳)
96: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:27:16.54 ID:+NEZ91qn0
その台詞の後あっさりやられた雑魚
98: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:29:15.73 ID:dZtVN0bd0
スパロボでもクワトロを使えると嬉しい
味方感ある
仮面シャアや逆襲シャアは魅力ない
101: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:32:19.45 ID:ZTzXMOJ/0
逆シャアでの「やるなブライト!」
ブライトに対してはアムロみたいな個人的な因縁がなくて
エゥーゴ時代のかつての戦友をリスペクトする感じが好き
136: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:09:42.50 ID:zI7EFTCR0
>>101
クワトロ:知っているか?今のアーガマの艦長はブライト・ノアなのだ
カラバ兵:あのホワイトベースの!
これ好きw
116: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:47:47.95 ID:K7UlW07J0
君はシャア・アズナブルという人のことを知ってるかな?
421: 名無しさん@恐縮です 2022/08/17(水) 07:01:30.45 ID:5dksx83p0
>>116
カミーユ「知らないよ!」
♪今はいいのさ全てを忘れて~
118: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:49:43.36 ID:n5nsApPf0
君はいつもそういう顔をする
119: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 23:50:02.20 ID:QbetBMMw0
130: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:02:49.00 ID:pSlRXbNM0
最近マクドで見た
144: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:18:27.28 ID:+WPPs3Ou0
ゲーセンで売れまくったアクション格闘ゲームの連邦vsジオンシリーズで、
エゥーゴvsティターンズで特殊スキルを選べて、
撃破されそうになると一度半壊状態で復活するのがあって、
その時のセリフが、まだだ!まだ終わらんよ!だった
セリフ合いすぎてやばい
151: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:24:02.49 ID:zPNAejIA0
いけるか、あと2隻
154: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:28:41.64 ID:8USfcZbO0
Zガンダムの頃はなんであんなに弱くなってたんだろうな
156: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:31:35.32 ID:6wdyTJfc0
>>154
味方は主役を引き立てる法則かな
アムロは出番少なかったから初めこそウジウジしてたけどパイロットとしていい扱いだったな
299: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 09:27:35.13 ID:TIJZYBSh0
>>154
1stのシャア・・・できるエリート社員
逆シャアのシャア・・・代表取締役
Zのシャア・・・中間管理職
358: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 14:31:24.72 ID:aYg8D/Iw0
>>299
中間管理職でヘンケンやブライト辺りと何気に会話してるとこはけっこう好きかな
165: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:40:11.12 ID:iLvpH+100
「手の震えが止まりません」
キシリアにシャア=キャスバルと見破られた時のわざとらしい忠誠心の表し方
169: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:43:08.23 ID:tyQ73kC10
「君のような若者が命を落として、それで世界が救えると思っているのか!」から2位に続くんだよなぁ
170: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:43:21.15 ID:nJh+KfF60
ええいっ
175: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 00:47:20.32 ID:yrLYW4Bo0
何をする気だアムロ!…アムロだと!?
187: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:08:39.54 ID:NyCKjyVc0
>>175
それが1番好きだな
189: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:10:53.93 ID:DAikEV920
私はかつてシャア・アズナブルと呼ばれた男だ
190: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:11:32.71 ID:lZ2LboVv0
出資者は無理難題をおっしゃる
191: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:11:37.36 ID:xrfKcIOk0
まただ、まだ終わらんよって言ったときには大方終わってたよな
192: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:14:15.66 ID:2FsepgAj0
194: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:15:42.56 ID:ljwxjUIr0
Zのクワトロってシャアの時より明らかに腕落ちてるよな
7年も何やってたんだか
199: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 01:22:33.19 ID:U/PC4CzC0
>>194
シャアの腕が落ちたんじゃなく
強いニュータイプが増えすぎたんじゃね
元々アムロやララァに比べりゃそんな強いニュータイプでもなかった
324: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 10:30:17.93 ID:/mBdEc4R0
>>194
彼自体は7年前と対して変わらない
でも
MSの量産機が普通に
ガンダム並みのスペックに底上げされている
さらに可変機も登場
ニュータイプも1年戦争時よりも能力のある人が現れる
そのあたりでしょパッとしないの
じゃあ輸送機でアッシマーと戦ったアムロさんは?
となるけどあの人化け物だから比較しちゃだめ
220: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 02:05:51.19 ID:2ZOQBPS10
君を笑いに来た
249: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 04:24:38.83 ID:UtGff6LI0
シャアはクワトロ時代が一番充実してたろうな