今回の記事では、Netflix版バブルの声優で棒読みはだれなのかを、評価評判も含めて調査していきます!
バブルはNetflix版は2022年4月28日、映画版は2022年5月13日に公開されます。
ストーリーは童話の人魚姫をモチーフとして構成されています。
声優には志尊淳さんや宮野真守さん、広瀬アリスさんらが起用されました。
監督は「進撃の巨人」を担当した荒木哲郎さん、脚本は虚淵玄さんが携わっています!
さらに、デザイン担当は「デスノート」や「バクマン」を担当した小畑健さんという具合に、かなり豪華な顔ぶれとなっています。
豪華なキャストに豪華なディレクターと、公開前からかなり期待が寄せられていました!
ですが、声優が棒読みという評価評判も見受けられました。
だれが棒読みなのか気になりますね。
今回は声優を担当した方の評価を含めて調査していきます。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
それでは早速見ていきましょう♪
この記事で書かれている内容
Netflixバブル声優の評価評判を徹底調査!
バブル視聴。
監督・脚本・音楽・制作・映像全てにおいて良かった。澤野弘之の音楽と幻想的な映像は感無量。
パルクールも面白かった。
でもやっぱり声優は声優さんがしてくれないと気になって物語が素直に入ってこない。 pic.twitter.com/Qw07iiXqKL— ブッダ (@budda_y) April 28, 2022
まずは、バブルの声優の評価評判を1人ずつ見ていきましょう!
バブルは声優から俳優、シンガーソングライターなど幅広い方が担当していました。
声優ではない方も担当していますが、評価が気になるところですね。
今回はTwitterから評価を探していきます。
それでは見ていきましょう!
Netflixバブル志尊淳の評価評判は?
1人目は俳優の志尊淳さんです!
志尊さんは主人公のヒビキを演じました。
人気俳優だけあって女性からの評価が高い印象です♪
「イケボ!」という評価も見受けられました!
声優は本業ではないため、違和感を覚えた方もいるようでした。
Netflixバブルりりあ。の評価評判は?
2人目はシンガーソングライターのりりあ。さんです!
りりあ。さんはヒロインのウタを担当しました。
ティックトックでは100万人を超える大人気シンガーソングライターです。
エンディング曲「じゃあね、またね。」も書き下ろしています。
調べてみると、ファンの方からは好評のようでした。
ですが、「声優は声優を起用してくれ」という厳しい評価もありました!
Netflixバブル広瀬アリスの評価評判は?
3人目は女優の広瀬アリスさんです!
広瀬さんはマコトを担当しました。
評価としては、「役にあってていい!」「声優かと思った」などというように、とても高評価でした!
女優として活動していますが、声優の才能もあるのかもしれませんね♪
Netflixバブル宮野真守の評価評判は?
4人目は声優の宮野真守さんです!
人気声優の1人で、過去にはさまざまな人気アニメを担当していました。
バブルではシン役でした♪
評価はやはり「いい声してる」という内容が多かったです。
ですが、「キャラデザインと宮野真守さんが合っていない」「主人公役の人と交換してほしい」などといった評価もありました。
やはり、主人公役でやってほしかったという声が多い印象でした!
Netflixバブル梶裕貴の評価評判は?
5人目は声優の梶裕貴さんです!
梶さんも人気声優の1人で、過去には「七つの大罪」や「進撃の巨人」などといった人気アニメを担当していました。
バブルではカイを担当します!
「やっぱり安定感がすごい」「主人公役やってくれ」などといった声が多く、人気声優っぷりがうかがえました。
Netflixバブル千本木彩花の評価評判は?
6人目は声優の千本木彩花さんです!
千本木さんは2016年に「甲鉄城のカバネリ」で初めてヒロイン役に抜擢されました。
これからの活躍にも期待がかかる千本木さんは、今回はウサギを担当しています。
ちなみに、次に紹介する畠中さんとは2019年に結婚していました♪
Twitterでは「畠中さんとの共演が素晴らしい!」「ヒロイン役やってほしかった」という声が見受けられました!
Netflixバブル畠中祐の評価評判は?
7人目は声優の畠中祐さんです!
先ほどご紹介した千本木さんとは結婚しています。
過去には「遊戯王ゼアル」や「甲鉄城のカバネリ」の主人公役に抜擢されていました!
バブルでは電気ニンジャのリーダーを担当しています。
「夫婦で共演が熱い!」「主人公畠中さんでヒロイン千本木さんがよかった」という声が多くありました!
やはり夫婦での共演が話題になっていました!
Netflixバブル井上麻里奈の評価評判は?
8人目は声優の井上麻里奈さんです!
持ち前の声域の広さを武器に、幅広いキャラを演じています。
バブルではアンダーテイカーのリーダーを担当しました!
「アンダーテイカーの人工音声がいい」「ヒロイン役やってほしかった」など、やはり評価が高かったです。
Netflixバブル三木眞一郎の評価評判は?
9人目は声優の三木眞一郎さんです!
三木さんは1989年に声優デビューを果たしました。
「ポケットモンスター」にでてくるロケット団のコジロウ役や、バーチャファイター2では主人公の結城晶役を担当しています。
バブルでは関東マッドロブスターのリーダー役となります!
評価もやはりよく、「三木さんがでるから見なきゃ!」という声も多くありました。
Netflixバブル声優の棒読みだれ?
🎦『#バブル(2022)』🇯🇵
監督:荒木哲郎動きも躍動的ではありましたが
静止画が美し過ぎ‼️
声優の良否が如実に現れ
広瀬アリスと梶裕貴が最高👍脚本はもう一段階何か付け加えられて
いたらもっと良かったかな⁉️降泡現象
重力場
渦
量子渦のペア相互作用#映画バブル#本日東京に泡が降る pic.twitter.com/XByOlLWRe7— のあ(noah) (@noahanonoah) April 28, 2022
これまでは、バブルの声優の評価を1人ずつご紹介しました。
次は、声優の中で棒読みだったのは誰なのかを調査していきます!
それでは早速見てみましょう。
Netflixバブル声優の棒読みは志尊淳?
1人目は志尊淳さんです!
やはり本業は俳優のため、どうしても声優と比べると見劣りしてしまいます。
声がいいという感想もありましたが、ファンではなく映画として見ている方からすれば物足りないと感じてしまうでしょう。
Netflixバブル声優の棒読みはりりあ。?
2人目はりりあ。さんです!
りりあ。さんも本業はシンガーソングライターのため、志尊さん同様声優と比べて見劣りしてしまうのは仕方がないと思います。
ただ、ほかの声優の方が人気声優ばかりのため、より2人の声が際立っているという意見が多くありました。
2人は主人公とヒロインと、物語でも特に大事な立ち位置にいるため、厳しい意見が多いように感じられますね。
まとめ
Netflixでアニメ映画『バブル』を視聴。
生身の人間には不可能なパルクールアクション満載で意外と楽しめましたが、来月に劇場公開を控えてるのに先行配信なんて、客足に影響が出るのは避けられないような。
なお、俳優が声優をやると違和感があることが多いですが、広瀬アリスはそれが全くなかった! pic.twitter.com/dvIJ0MknBu— 地獄サンダー (@LakeofIllusions) April 30, 2022
今回は、Netflix版バブルの声優の評価評判を調査しました!
調べてみると、バブルの声優は俳優やシンガーソングライターなども参加していました。
また、人気声優も多く参加していますね♪
評価評判はやはり本職が声優の方々は高い評価となっています。
しかし、主人公ヒロイン役の2人の評価が微妙という結果でした。
声優が本職ではないため仕方がないことかもしれませんが、人気声優が多い中での参加だったため、2人の声がより際立っている印象です。
もちろん、ファンにとってはたまらない作品だと思うので、興味のある方はぜひ見てみてはいかがでしょうか?
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。