お手頃価格で購入できて、レンジで簡単に調理可能な冷凍食品。
普段の食事にはもちろん、お弁当のおかずにもなるため、その便利っぷりから重宝している方も多いのではないでしょうか?
唐揚げやハンバーグなどのメイン料理をはじめ、焼きおにぎりやパスタ、たい焼きなど、さまざまな食べ物が販売されています。
今ではスーパーだけでなく、コンビニでも気軽に購入することが可能となりました。
当然、コンビニごとに販売している商品も変わり、コンビニオリジナルの商品も多数取り揃えています!
美味しいものも多い冷凍食品ですが、種類が多くて何を買うか迷ってしまいますよね。
今回は、コンビニで販売されている冷凍食品のおすすめを、ランキング形式でお伝えしていきます!
コンビニの冷凍食品が気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください♪
この記事で書かれている内容
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング!
コンビニの冷凍食品❄️
ごろっとりんごのアップルパイ🍎キンキンに冷えたリンゴと
カスタードクリームの両方の
相乗効果でスゲーうまい👍
この暑さ飛んでいけ~⚾#アップルパイ #ローソン pic.twitter.com/6wvfgdbR1b— 濃い苺チョコ (@ZAiRtCo_ichigo) July 6, 2022
誰でも簡単にレンジで調理できる冷凍食品。
そのお手軽さから、利用している方も多いのではないでしょうか?
近年は企業の努力もあり、品質もどんどん上がってきているように感じますね!
そんな冷凍食品で、コンビニの冷凍食品のおすすめをランキング形式で見ていきましょう。
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング 第5位セブンプレミアム蒙古タンメン中本辛旨汁なし麻辛麺
第5位は、セブンイレブンの蒙古タンメン中本辛旨汁なし麻辛麺です!
セブンイレブンではカップ麺で蒙古タンメン中本が販売されていますね♪
カップ麵のイメージが強い方も多いかもしれませんが、冷凍食品も販売されています。
辛みが強いため、辛い食べ物が苦手な方だと完食は厳しいかもしれません。
ですが、辛い中にうまみも感じられる1品に仕上がっています!
病みつきになる味わいが特徴的です。
価格は税込み321円とカップ麵より少々高めですが、それに見合った設定だと思います♪
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング 第4位ローソン焼餃子
第4位は、ローソンで発売の焼餃子です!
5個入りで価格は税込み149円です。
コストパフォーマンスもよく、お手軽に食べられることから人気を集めていますね♪
冷凍の餃子は自分で焼かなければいけないことが多いですが、ローソンの焼餃子はレンジで加熱するだけで食べることができます。
価格、手軽さを考えると十分すぎるレベルだと思います!
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング 第3位ファミリーマートとろパリ春巻き
第3位は、ファミリーマートのとろパリ春巻きです!
名前の通り中はとろっと、外はパリッと仕上がっているのが特徴です。
実際に口コミでも「パリッとしてて美味しい」という感想が見受けられました!
冷凍で食感がしっかりした春巻きを食べられるのはいいですね♪
普段の食事にはもちろん、お弁当にも使えることからストックしておいてもいい商品だと思います。
6個入りで税込み215円と、コストパフォーマンスもいいですね!
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング 第2位ローソンセレクト炒飯
第2位は、ローソンセレクトの炒飯です!
しっかりとした味付け、パラパラ炒飯、ボリュームもそれなりにあって価格は何と税込み138円。
正直、破格の価格設定だと思います。
王道な炒飯ですが、人によってはこれ1つでおなか一杯になる方もいるのではないでしょうか?
これに先ほどご紹介した、焼餃子を付けるだけで立派な中華セットが完成します。
低価格で購入できるため、1度試してみてはいかがでしょうか?
コンビニおすすめ冷凍食品ランキング 第1位セブンイレブン直火炒め極上炒飯
第1位は、セブンイレブン発売の直火炒め極上炒飯です!
税込み321円で300gの量です。
こちらの商品は7プレミアムになっており、セブンイレブンの商品の中でも特に美味しい商品に仕上げられています!
素材、調理法など、さまざまな部分でこだわって作られた極上炒飯は、プロの料理人もテレビで美味しさを認めていたほどです。
プロも認めた本格的な味を、お手軽に家で食べられるところもいいですね♪
セブンイレブンに行った際は、ぜひ購入してみてください!
コンビニ新発売おすすめ冷凍食品も調査!
北九州に帰省し、久しぶりにLAWSON入りました。
刺し身とかが冷凍食品で売ってるのに驚きですΣ(゚∀゚ノ)ノ
面白そうなので、コンビニに行くことがほとんど無い親に買っていってみようかな?🤣 pic.twitter.com/QX0KgazDdD
— 国営アパート管理人 🐰らびったー🐰 【はばかり団 No.21】 (@kanrininsan51) July 7, 2022
個人的な意見でしたが、コンビニ冷凍食品のおすすめをご紹介しました!
次は、最近新発売されたコンビニ冷凍食品を2つ厳選してご紹介していきます。
日々進化する冷凍食品ですが、最近発売の商品で特に気になったものをお伝えしますね♪
コンビニ新発売おすすめ冷凍食品①ファミリーマート特製塩だれのおつまみ牛たん
1つ目はファミリーマートから発売の特製塩だれのおつまみ牛たんです!
2022年6月28日に発売されており、牛たんの有名店「利久」の監修商品となります。
オーストラリア産の牛たんを使用しており、柔らかい食感が特徴的です。
特製の塩だれとの相性抜群で、おつまみだけでなくご飯とも合わせられます♪
価格は税込み428円です。
コンビニで牛たんが買えるのもポイントですね!
コンビニ新発売おすすめ冷凍食品②セブンイレブン濃厚黒醤油香る黒炒飯
2つ目は、セブンイレブンから濃厚黒醤油香る黒炒飯です!
こちらも7プレミアムの商品となっています。
2022年7月5日に販売されており、価格は税込み235円です。
香ばしい香りが特徴的な1品で、食欲が爆発しそうですね♪
またカップ型になっているため、温めたらお皿に移す必要がありません!
洗い物を出さずに食べられるため、小腹がすいたときなどにもおすすめです。
まとめ
そこそこ確保できたので共有
この冷凍食品の竜田揚げ
個人的に食べてきた冷凍食品の竜田揚げ界で間違いなくトップクラスの旨さだよ
コンビニ弁当とかホットスナックすら超えてきてると思ってる
冷食ランキング作るとしたらTOP5に入れる pic.twitter.com/TVkUrRYLdA— さめねこ (@same_neko_555) July 3, 2022
今回はコンビニ冷凍食品のおすすめを、新発売したおすすめの冷凍食品も含めてご紹介しました!
おすすめでご紹介した商品はもちろん、ほかの冷凍食品も美味しいものがそろっています。
今回は価格の面も考慮してご紹介しましたが、コンビニごとにこだわりを持って作られた商品が数多く販売されています!
コンビニ弁当に飽きた方や料理が面倒な方は、ぜひ冷凍食品を試してみてはいかがでしょうか?
総菜や炒飯などの定番商品はもちろん、ピザやラーメン、パスタなどさまざまなジャンルが販売されているため、あまり飽きないところもいい部分ですね♪
紹介しきれなかった商品もありますが、ぜひいろいろ試してみて自分のお気に入りを見つけていただけたらと思います。