今回の記事では「くまちゃん温泉は予約なしで入店できる?混雑状況や穴場の時間を徹底調査!」と題してお送りしていきます。
可愛くて美味しくて、ちょっぴり悲しい?と話題のお鍋専門店、「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」
ちょっぴり変わったコンセプトのお鍋専門店ですが、本店のみならず新店舗も増えて勢いのあるお店です。
そんな話題の人気店「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」に予約なしでも入店することが出来るのか、また混雑状況や穴場時間があるのか調査してみました。
この記事で書かれている内容
くまちゃん温泉は予約なしで入れる?
くまちゃん温泉。この手の企画を考えられる人はほぼ確実に再現性があると思った。てか、今は予約取れるのかなぁ。ちなみに渋谷が予約取れないのならすすきのの本店がお勧め。流行り物は流行っているうちが基本。アラカルトのメニューがめちゃ美味しい理由は大阪王将と母体が同じだからってことで納得。 pic.twitter.com/jPYJjaCgsm
— トレンドウォッチャー君 (@trendwatcherkun) May 9, 2022
2020年3月17日にオープンした北海道の札幌市にある一人鍋専門店の「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」の新店舗が昨年2021年12月10日、東京渋谷にオープンしたことで再び話題になりました♪
check ▶▶▶ くまちゃん温泉公式HP
1つ1つ手作りされているくまちゃんは、コラーゲンの入った出汁。
お鍋の中にポツンとくまちゃんが座っているのはとてもインパクトがありますよね。
お鍋を火にかけるとゆっくりとくまちゃんが溶け出す様子がなんとも切ない気持ちになりますが、写真映えするその可愛さに思わずお店に足を運ぶ人が多いんです。
少し前にはSNSや日本テレビ「ヒルナンデス」などテレビで取り上げられるなどして、以前にも増して予約が取りづらくなってしまったとの口コミもありました。
ネット通販での販売もしていて自宅でじっくりくまちゃん温泉を楽しむこともできます。
可愛いし食べてみたいけどコロナ渦で外食を避けたいと思っている方にはとっておきですよね。
ネット通販でもくまちゃんの出汁は予約制での販売ですぐに売り切れてしまうようなので、ネット通販で購入したい方は細目に公式サイトをチェックしてみてください。
ギフト用の商品もあるので、近くに店舗がない方に送ると喜ばれそうですね♪
check ▶▶▶ くまちゃん温泉ネット通販ページ
くまちゃん温泉は予約不要?
必須ではないですが、基本的にはみなさん予約をして来店しています。
予約は専用サイトから行うようです。
check ▶▶▶ 「くまちゃん温泉」渋谷宮益坂店のWeb予約はこちら
予約は来店希望日の30日前の0時から可能になります。
平日の夕方以降や、土日祝は早く予約が埋まってしまいます。
「どうしてもこの日がいい!」という方は30日前の0時にスタンバイして予約しましょう♪
くまちゃん温泉の予約なしは当日キャンセル待ちになる?
「たまたま立ち寄ってみたら空席があり待たずに入れた!」なんてことも。
運よくその日にキャンセルが出たり、空席があれば入店できるみたいですね♪
ただ連日の混雑でそのような確率はかなり低いです。
せっかくお店まで来てキャンセル待ちしても、入店できなかったなんて事になると悲しいので、やはり予約を取ることをおすすめします。
くまちゃん温泉の混雑状況や穴場の時間を調査!
今日は娘と2人っきりデート💓
原宿満喫して渋谷のくまちゃん温泉行くはずがもう予約でいっぱいだった🥺
3月8日までうまってたぁ🥺
いつかリベンジぃ🧸カアイ pic.twitter.com/BSWUy5I4iD— ベルモット💜💊 (@vermo22) February 21, 2022
ここまでくまちゃん温泉は人気で予約が取れないとお伝えしてきました。
オープンしてから半年以上が経った「くまちゃん温泉」は、変わらない人気で定期的に話題になるなんてくまちゃんパワー恐るべしです。
ここで東京渋谷店の営業時間を紹介したいと思います。
■営業時間
11:00~15:00(ラストオーダー 14:00迄)
17:00~22:00(ラストオーダー 21:00迄)
果たして最近はどのくらい混雑しているのか、また穴場の時間はあるのか調査しました!
なかなか予約が取れない方、今後行ってみたい方は参考にしてみてください。
くまちゃん温泉は人気で混んでる?
現在も連日満員で混雑しているようです。
SNSなどでもなかなか予約が取れず、「やっと来れた!」という人がまだまだいるようでした。
Twitter上では都合で行けなくなった人が予約枠を譲り合うなんて光景もみられました。
それほど人気なことが伺えますね。
北海道札幌市にある本店は予約なしで入店できる日もあるくらい落ち着いてきているとのこと。
ちなみに「くまちゃん温泉」に訪れているお客さんのやはり9割は女性の方だそうですが、カップルやお友達同士で行くと盛り上がりそうですよね♪
ただ少々お値段が高めなのと、一人鍋専門店なのでお子様連れやファミリーでの来店には不向きな印象でした。
もちろんお一人様での来店も多く見られるようですよ。
くまちゃん温泉の狙い目の時間はある?
SNSを見ていると、平日の昼間にお店を通りかかると空席だらけだったという口コミがありました!
予約席の可能性もありますが、平日の昼間は比較的予約が取り易いです。
先程「来店希望日の30日前の0時にスタンバイして予約しましょうと」説明しましたが、平日の昼間に関しては急がなくても予約が取れるようです。
お仕事や学校などでなかなか都合の合う方は少ないかと思いますが、行ける方は平日の昼間が狙い目ですよ♪
基本的にはお一人様向けメニューなので職場が近い方はランチで利用するのもありです。
まとめ
#くまのもぐもぐたいむ
行きたくて行きたくて予約取るの頑張った❤️
ほぼ毎日満席で予約難しい…!!!
ほんとに、めんこいよ美味しいよ🥺🥺🥺
ぜひみんなも行ってみてーーー🧸♨️北海道めんこい鍋
くまちゃん温泉@渋谷宮益坂店 pic.twitter.com/bdchUAYbap— 日色くま🧸☀️ (@Hiiro_Kuma) April 10, 2022
今回の記事では「くまちゃん温泉は予約なしで入店できる?混雑状況や穴場の時間を徹底調査!」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
くまちゃんがお鍋に座っている姿はインパクト大です。
ですが美肌の湯(鶏コラーゲン)・癒しの湯(豆乳)・長寿の湯(坦々)などと出汁の種類も豊富できちんとお鍋の味も楽しめるんです♪
そしてお鍋だけではなく装飾も細かいところまで凝ってあります。
至るところにくまちゃんが居て、可愛いが詰まっている店内も見どころです!
今回のポイントは2つあります。
- 予約なしで入店できる可能性は低いので予約を取った方が良い◎
- 基本的には混雑しているが平日昼間は比較的予約が取り易く穴場の時間
ということでした。
詳しく調査すると可愛い・楽しい・美味しいと人気が続く秘訣がわかりました。
お近くのかたはぜひこの記事を参考にして予約を取り、「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」に足を運んでみてくださいね。