出典元https://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE
ワンピースの実写化きましたねー
1: フォーエバー ★ 2022/07/23(土) 18:33:30.16 ID:CAP_USER9
7/23(土) 15:19配信
Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』で、主人公モンキー・D・ルフィの少年時代を新星コルトン・オソリオが演じることが決定した。さらに、ナミ役のエミリー・ラッド、ショーランナーのスティーブン・マエダとマット・オーウェンズが『ワンピース』の25周年を祝う特別コメント映像も公開された。
【フォト】ルフィ、ゾロ、ナミたちのキャスト写真を見る
「海賊王に おれはなる!!!!」と大きな夢を掲げ、ひとり小さなボートに乗って大海原へ旅立つルフィ――その壮大な夢のはじまりは、10年前に遡る。幼いルフィは、故郷のフーシャ村で海賊・赤髪のシャンクスと出会った。友だちになった彼に憧れ、ルフィは“海賊王”になることを目指すことになる。
そんなルフィに自分の若き日を重ねたシャンクスは、海の怪物に襲われたルフィを助け、左腕を失ってしまう。そして出航の日、シャンクスに麦わら帽子を預けられ、ルフィは海賊として再会することを誓うのだった……。
少年時代のルフィを演じるコルトン・オソリオは、日本でも人気の『セサミストリート』や、ドラマ『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』などへの出演歴もある、今後の活躍が期待される注目株だ。はたして、ルフィが冒険へと旅立つきっかけとなる“絆の物語”は、どのように描かれるのだろうか。
さらに、キャストとスタッフが『ワンピース』の25周年を祝福する言葉とともに、好きなキャラクターについて語る特別コメント映像も公開された。
スティーブン・マエダが好きなのはウソップだそうで、「麦わらの一味で一番共感できる」とその理由を述べる。続いて、ナミらしい快活さがあふれるエミリー・ラッドは「私はナミが大好き」と語ると、マット・オーウェンズから「演じる前から推してた?」と言われ、「うん!」と深く同意する。
マットが好きなのはトラファルガー・ローとのことで、「能力がイケてるし悲しい過去を持つ。みんなもだけど」「ハグしてあげたい」と熱弁する。最後にスティーブンが、「とてつもない年月だ。すばらしいよ」と原作者・尾田栄一郎への敬意とともに締めくくった。
Netflix オリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』は、Netflixで全世界独占配信される。今後の続報も楽しみに待ちたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f150e7f1bb2270aa4ea413e745c28aeef57d21
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220723-00000009-anmanmv-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=320&exp=10800
9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:37:37.85 ID:hQ10LSZo0
ネトフリはもうドラマ作るのやめたら
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:39:31.48 ID:6sJo/F/Z0
外人にもうこういうのやらせるなよイメージダウンにしかならねえ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:43:07.44 ID:PV1eqjKC0
カウボーイビバップも1シーズンで終了
これもそうなる
ネトフリは容赦ないからな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:46:06.45 ID:iCMGdy+a0
ルフィ:ヒスパニック
ゾロ:アジア
ナミ:白人
ウソップ:黒人
サンジ:白人
まあ予想通りの配役だな
ウソップが黒人なのはステレオタイプって気がするけど、ウソップをヒスパニックにするとルフィが黒人になる
20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:47:00.49 ID:KVoGXlIF0
クソガキw
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:50:23.23 ID:SZuWd+wC0
どうせこれもビバップ同様ワンシーズンで終了だろ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:52:53.96 ID:q1vzauJQ0
日本版だと香取慎吾とかになりそうなのでまだマシかも
32: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 18:55:47.39 ID:iCMGdy+a0
カウボーイビバップはどうみても主役がイケてなかったけど、これは結構いいのでは
金は日本のテレビドラマより遥かに多くかけるから、CGはカッコよく描けるだろう
47: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 19:10:03.05 ID:k00wXr0z0
これ本気で見たい奴いんのかね
馬鹿みたいなんだが
55: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 19:20:34.28 ID:Ay9CZVFs0
ここまでコケ臭しかしないのも珍しい
67: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 19:47:25.46 ID:cYGKa22w0
こんなゴミドラマ作る予算あるなら
いい加減コブラを本気で作ってくれよ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 19:49:12.15 ID:T5C1nuy40
何回失敗すれば学ぶのか
77: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 20:46:01.45 ID:iZBUweh30
原作者は何でOK出したん
82: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 22:01:47.95 ID:zK5nvjB+0
>>77
別にこれがコケようがデメリットないでしょドラゴンボール実写しかり
84: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 22:29:26.95 ID:hbegz+4/0
カウボーイビバップ
バイオハザード
今のところNetflixで大コケした実写化。
85: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 22:38:44.04 ID:CStOvV8v0
アニメではなく実写ならではで映像がカッコよければそれだけでも魅力的だと思うのだが、
予告編をみるとあからさまにチープなCG丸出しだな
87: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 23:01:59.78 ID:YutxrLmv0
ポリコレの実、食べてしまったんですか?
89: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 23:04:46.64 ID:NT9kvBW00
外人ってマジで日本人は自分達をモデルにしてると思ってるからな…
自惚れがえげつない
90: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 23:09:15.02 ID:Q2vQjfXF0
有色人種にモンキーはやばい