皆様は、レトルトカレーを利用したことはありますか?
安くて万人受けしそうなものから、レトルトの中でも高価でこだわりを感じられるものなど、実にさまざまなレトルトカレーが存在しています。
現在は、スーパーやコンビニ、ネットなどで簡単に購入することができます。
冷凍食品同様、ストックしておくとなにかと便利な食品です。
味はスパイス系や欧風、キーマカレー、グリーンカレーなど、種類も豊富で、なにを買おうか、つい迷ってしまいますね!
今回はそんな方へ向けて、レトルトカレーは何が人気があるのかをランキング形式でご紹介していきます。
普通にレトルトを食べるのが飽きた方へ、美味しく食べるためのアレンジもお伝えしていくので、気になる方はぜひご覧ください♪
この記事で書かれている内容
レトルトカレー人気ランキング!
好評頂いております「ホッカイドウ レトルト カレー フェア」より私の故郷 室蘭より#㈱室蘭うずら園の#スープカレー3種類をご紹介。室蘭市の特産品指定を受け、道内シェアーは100%北海道産の材料にこだわって贅沢なスープカレー北海道のおいしさがギュギュっと詰まったすぅぷかれーです。 pic.twitter.com/7XXnwhVK8F
— 五稜郭タワー販売部【公式】 (@tower_hanbai) July 15, 2022
カレーは、お子様から大人まで幅広く愛されている食べ物ですよね。
レトルトカレーも人気があり、近年ではお店のレベルに匹敵するような商品も登場しています。
また、人気店とのコラボ商品も販売されたりと、クオリティーはどんどん上がっていますね。
それでは、人気ランキングを5つ見ていきましょう!
レトルトカレー人気ランキング 第5位ジャワカレー中辛
第5位は、ジャワカレー中辛です!
大手のハウス食品から販売されている商品となります。
この商品は、具材の大きさとスパイシーな味わいが特徴です。
レトルトは具材が小さかったり少ない場合が多いですが、ジャワカレーは具材が他よりも大きく食べ応えがあります!
そして、スパイシーな味わいが食欲を刺激してくれるのがいいですね。
価格もお手頃価格のため、1人暮らしの食事にもぴったりです♪
レトルトカレー人気ランキング 第4位無印良品素材を生かしたカレーバターチキン
第4位は、無印良品の素材を生かしたカレーバターチキンです!
制作側も研究を重ねて、リニューアルを何度か行っている人気商品です。
トマトの酸味であっさりした味付けとなっており、食べ飽きない味わいに仕上がっています!
チキンも美味しく食べられることから完成度の高い商品だと思います。
濃厚な味がタイプの方にとっては少々物足りないかもしれませんが、こちらも幅広い年代の方が楽しめる仕上がりです!
レトルトカレー人気ランキング 第3位ボンカレーゴールド中辛
第3位は、ボンカレーゴールド中辛です!
ボンカレーは大塚食品より販売されている、超ロングセラー商品となります。
なんといってもレトルトカレーの始まりがこの商品です!
初めて販売されたのは1968年と、50年前から存在しています。
長く食べられているだけあって、大好きな方も多いのではないでしょうか?
価格も安く、でも国産野菜を使って作られているところから、企業努力も感じられる商品です。
スパイス感は少し弱いですが、万人受けするような味わいに仕上がっています。
余談ですが、ボンカレーは全部で17種類も販売されているそうですよ!
レトルトカレー人気ランキング 第2位銀座カリー中辛
第2位は、銀座カリー中辛です!
こちらは明治より販売されているロングセラー商品となります。
「濃厚な味わい」「野菜の甘味」「スパイスの香り」など、全体的にバランスがよく、ご飯にぴったりな味付けになっています!
低価格のわりにコクを強く感じられ、まさに「お値段以上!」というようなクオリティーです。
王道な欧風カレーですが、ロングセラーになるのもわかるような仕上がりでした♪
レトルトカレー人気ランキング 第1位S&B噂の名店南インド風チキンカレーお店の中辛
第1位は、S&B噂の名店南インド風チキンカレーお店の中辛です!
南インドカレー専門店エリックサウス監修のもと作られた商品となります。
インド風ということから、部類はスパイスカレーです。
スパイス感は強いですが、コクもしっかり感じられてバランスも良く仕上がっています。
具材の肉も美味しく、人によっては「お店の味」という意見も見受けられました!
家で本格的な味を楽しみたい方には、特におすすめの1品です。
人気店とのコラボ商品のため価格は約300円と、ほかの商品と比較すると少々高いですが、価格以上の味わいがそこにはありますよ♪
レトルトカレー美味しく食べるアレンジは?
昨日の朝食🍛を今朝up📸
またまたレトルトカレー🍛を
アレンジして玉ねぎと豚肉を
プラスしてベースのカレーは
LEEの10倍を使いました✨🤗ゆでたまご🥚トッピングして
ニッコリ🌈笑ってらぁ~🍀🎶皆さんが🙏😊今日も良い
1日を過ごせますように🍀💕 pic.twitter.com/86yRN78Hco— ミニ☆ビッツ (@minibit2019) October 2, 2020
レトルトカレーはよく食べるけど、何度も食べるとさすがに飽きてしまう方もいるのではないでしょうか?
そんな方へ、次は美味しく食べるためのアレンジ法をお伝えしていきます!
アレンジする場合は、安い商品の方が万人受けする味付けになっていてアレンジしやすいので参考にしてみてください。
レトルトカレーアレンジ法①カレーうどん
1つ目はカレーうどんです!
カレーを水で薄めて、うどんのスープにする方法となります。
薄めすぎると味も薄くなるため、好みの濃度になるように調整してみてください!
麺つゆや出汁をつかえば、より美味しいスープになりますよ。
お好みで卵やネギ、肉などを加えることで、食べ応えのある1品に。
レトルトカレーアレンジ法②カレーグラタン
2つ目はカレーグラタンです!
作り方はいたって簡単で、グラタンの上にカレーをのせて加熱するだけです。
そう思う方が多いと思いますが、グラタンは市販されている冷凍のものだったりコンビニのものをつかいましょう!
市販のものをつかうことで簡単に作ることができます。
レンジでも大丈夫ですが、オーブンがある方はより香ばしく作ることも可能です♪
グラタンもいいですが、市販のドリアにかけて加熱しても美味しいですよ!
レトルトカレーアレンジ法③オムライス
3つ目はオムライスです!
これはオムライスを作ることが前提となります。
方法は簡単で、オムライスにカレーをかけるというものです!
普段はケチャップをかけて食べることが多いですが、カレーをかけることで一気にお店ででてくるような見た目に変身します。
オムライスに関してはカレーの種類を問わず美味しく仕上がるので、お好みのものを使用しましょう♪
まとめ
\色んな町のカレーを知りたい🍛/
【超ゆる募】
7月20日(水)
AM11時にみんなで#ご当地カレーのススメ
の共通タグで
ご当地レトルトカレー🍛✨
をツイートしませんか?😉飯島産業さんとレトルトカレーが
結構家にあるなぁ!
と始まった企画です‼️過去画像
北海道ハスカップカレー
(酸味強し) pic.twitter.com/WMmsRGQsKd— 🌸フラワー花水木札幌エスタ店(公式)🌸 (@hanamizukiesuta) July 15, 2022
今回は、レトルトカレーの人気ランキングを、美味しく食べるためのアレンジ法も含めてご紹介しました!
長く愛される商品から有名店とのコラボで本格的なものまで、さまざまな商品が販売されています。
ご飯と一緒に食べるのはもちろん、食べ飽きたときはひと手間を加えることで、別の料理にも変身させることができますよ♪
普段の食事にはもちろん、非常食にもぴったりのため、いくつかストックしておくと便利です。
今回お伝えしたもので気になる商品があったら、ぜひ試してみてくださいね!