今の時代は、ネットでさまざまなものを買える便利な世の中になりましたよね♪
生活雑貨はもちろん、食料や服までほぼなんでも購入が可能です。
中にはsheinのように、とても安く買えるオンライン限定のショップもあります!
ですが、ネットで購入する場合のデメリットとして、実物を確認できないため届いたときに「思っていたのと違う…」となる場合があります。
せっかく買ったのにイメージと違うと、返品したくなりますね。
そこで、sheinで返品する場合の送料がいくらか、やり方と返金のタイミンングもご紹介していきます!
万が一、返品することになった場合、その時にかかる送料はいくらになるかとても気になりますよね。
また、返品のやり方だけでなく買った商品の返金はどのタイミングで行うのでしょうか?
今回は、いざ返品するとなったときにスムーズに行えるように一緒にやり方を見ていきましょう!
shienが気になる方は、初回限定で送料を無料にできるチャンスです!
是非気軽にチェックしてみてくださいね!
\送料無料のクーポン付♪/
この記事で書かれている内容
shein返品の送料いくら?
かわいい✨安っ✨
って思って、年甲斐もなくSHEINで購入。結局あれもこれも…全部返品
香港まで郵便局から国際小包の航空便で。
送料3100円!お勉強させていただきました。
もう海外通販では買いません🫠 pic.twitter.com/DXoiJzTPdT— とも (@tomomomokabu) April 27, 2022
商品のイメージが違ったり、不備があった場合は返品する方は多いのではないでしょうか?
sheinは安い商品がたくさんありますが、いくら安くても生地が破れていたり破損していたら返品したくなるでしょう。
しかし、返品時に気になるのが「送料」です。
送料が高いと、返品したくてもできないですよね。
特にsheinのような安い商品だと、購入商品の金額より送料の方が高い可能性もあります!
まずは、sheinでの返品時にかかる送料はいくらかを調べていきますね♪
shein返品の送料は重さで変わる!
sheinは海外から発送されてくるため、当然返品時も海外へ送ることになります。
発送方法は「航空便」「船便」「エコノミー航空」から選ぶことができます!
決まった送料は定められておらず、荷物の重さによって大きく変わります。
今回は航空便、小形包装物を例にだすと…
100g以下 | 350円 |
---|---|
200g以下 | 450円 |
300g以下 | 550円 |
400g以下 | 650円 |
500g以下 | 750円 |
このように重さで変わっており、航空便だと100g増えるごとに100円ずつ加算されていきますね!
ちなみに航空便は約1週間ほどで届くため、料金も考えると1番使いやすいと思います。
shein返品の送料は購入者が負担!
サイズが合わなかったり商品に不備があると返品することになると思いますが、sheinでは全額を購入者が負担になります!
重さにもよりますが、1000円以上はかかると思っていいでしょう。
商品に不備があっても全額負担となるため、ここは不親切な印象になると思います。
なお、Twitterに寄せられていた声には「返品の送料で3100円かかった」という声もあり、「もはや購入時より高いのでは?」と感じますね!
格安で服が買えるだけに、不備が多いという声もよく聞きます。
せっかく買ったのに返品になったら余計にお金がかかってしまい、イラっとなりますね。
そのため、購入時からよく商品の吟味を行い、慎重に選ぶようにしましょう!
sheinは粗悪な商品もあるかもしれませんが、お値段以上の商品があるのも事実です。
クチコミもよく確認して購入しましょう♪
shein返品のやり方や返金のタイミングも徹底調査!!
SHEIN不良品率高すぎて死ぬ
みゆの運が悪いだけなの?笑
もう少し値段上げて良いからもう少し質の良い物売って欲しい
ぶっ壊れた物送ってきたのに返品お客様負担ってふざけすぎ。笑
安いから良いやと思うものの毎回だと悲しみ。良い物もあるんだけどね… pic.twitter.com/vHtDiNfXRG— 美佑 (@_miyu630_) June 10, 2022
次は、返品のやり方と返金のタイミングを調べていきます!
返品は普段から行う機会があまりないため、いざやろうとしても意外とわからないものですよね。
また、返金のタイミングも気になりますね。
気になる部分ですが、順番に調べていきますね♪
shein返品のやり方は?
sheinで返品をする場合は、以下の手順で行います!
①sheinのアプリで返品の手続きをする
②返品する商品を梱包する
③商品の発送をする
④返金される
まず、アプリから返品の手続きを行います。
このときに返品したい商品と返品する理由を記載します!
申請が終わるとメールが届くため、メールの確認を忘れないようにしましょう。
メールには返品先の住所が記載されており、梱包して発送するときにその住所を記載して発送を行います。
ちなみに、返品する際に注意点がいくつかあります。
・未開封の場合に返品が可能
・商品の到着から30日がたつと返品不可
・アイテムの種類によっては返品不可
これらの条件を満たしていれば返品が可能です。
タグをとっていたり開封済みの場合は返品ができないため、隅々までチェックしてから開封しましょう!
shein返金のタイミングは?
返品した商品のお金の返金は、購入者が発送して届いてから行われます!
ただし、返金になる場合とそうでない場合があります。
返金になる場合の条件は以下の通りです!
・商品が破損している
・サイズが頼んだものと違う
・色が違う
これらの理由でないと、返品できても返金はされません!
「色が思っていたのと違う…」や「サイズが合わない…」などの理由では返金されないので、ここは注意ですね…。
あくまで相手側のミスの場合に返金されるようです。
ここがネットで購入するデメリットですね。
なお、返金された場合でも、発送時の送料は自己負担となるためここも注意が必要です!
まとめ
sheinの返品について。ツイート見てると泣き寝入りしている人が多いようなので、商品の返品じゃなくてサポートのカスタマーサービスの方から連絡してみて📨
流行り出した頃と違ってちゃんとした日本語になってるからクレーム対応ように日本にも会社出来たのかな🤔 pic.twitter.com/RWOKeNw8Ue— ひよこちゃん (@emerald_514_) June 16, 2022
今回は、sheinのアイテム返品時にかかる送料がいくらかを、返品のやり方と返金方法も合わせてお伝えしました!
格安で服を購入できるsheinですが、たびたび商品の不備で返品する方もいるようです。
返金されるには条件を満たした場合に行われます。
なお、返品する時の送料は自己負担となるため、もしかしたら購入金額とそこまで変わらないくらいの価格になる場合もありますね!
いくらかかるかは、荷物の重さによって変動しますが、1000円はかかるとみていいでしょう。
返品のやり方は、アプリから手続きを踏んで自分で梱包、発送まで行う必要があります!
この時も条件を満たしていないと返品はできません。
「未開封のアイテム」「届いてから30日以内」という条件付きのため、届いてからすぐ開封はせず、よく確認しましょう。
また、不備が見つかった場合は速やかに連絡もしてくださいね!
sheinは安く購入できる反面、返品時の対応もデメリットとなります。
利用する時は購入前からアイテムをよく確認して、楽しくショッピングしてくださいね~♪